アネモネ

アネモネ

アネモネはアルメニアの国花で、日本のシュウメイギクの仲間にあたります。

アネモネ

アネモス(風)から名付けられたように、風通しの良いところに好んで生育します。英語ではウィンドフラワーとも呼ばれます。
国内で主に流通しているのは、コロナリア(花冠)という系統で、草丈は30~40 cmほど。一重または半八重の「デ・カーン」は、赤の蛇の目や紫の単色がポピュラーです。モナリザは一重の大輪で切花向き。八重咲きのセントブリジットも近年特に人気です。
ブランダは、草丈は15 cmくらいで小菊のような姿の小型種です。
プロトアネモニンという成分を含んでおり、茎を折った時などに出てくる汁液に触れると、炎症や水疱を引き起こすことがあるので注意しましょう。

アネモネ

アネモネ
キンポウゲ科イチリンソウ属
学名:Anemone coronaria
別名:ボタンイチゲ(牡丹一華)、ハナイチゲ(花一華)、ベニバナオキナグサ(紅花翁草)
草丈の目安:15~40 cm

アネモネの育て方

アネモネの育て方(植え付け、剪定、病害虫)を紹介します。

アネモネの植え付け

日当たりを好み、水はけの良い場所が適しています。日陰では、球根が栄養を蓄えることが出来ず、花の咲かないことが多くなります。
アネモネは酸性土壌を嫌うので、植え付けの2~3週間前に苦土石灰を撒いておくと良いでしょう。
植え付けに適しているのは10月上旬です。アネモネの球根は枯死しているかのように乾燥しているので、そのまま植え付けて急激に吸水させると発芽せずに腐ってしまいます。軽く湿らせたティッシュや土の上に球根を置いて、ゆっくりと水を吸わせ球根が膨らんでから植え付けると失敗しません。
球根は萎びたコマのような独特の形をしています。尖った方から発根するので平らな方を上向きにして植え付けます。迷ったら横向きでも問題ありません。
球根植物を上手に育てるには、根を十分に張らす事と、水を切らさないことが重要です。一度でも水切れを起こすと根が傷み赤くなります。傷んだ根は十分な水分を吸う事が出来ず、花を正常に咲かせることが出来なくなる場合があります。葉がしっかりしていても、蕾が出来なかったり、きれいな花が咲かない原因のひとつです。
また、球根植物が綺麗な花を咲かせるためには、十分な寒さの期間を経験させる必要があります。これがないと葉だけが茂ることがあります。植え付け後は、屋外の寒い場所で凍らせないように管理します。

アネモネの剪定

アネモネは特に剪定の必要はありません。
球根を掘り上げた場合は、水が掛からないよう注意しましょう。開花してから葉が黄色く変色するまでは球根が肥大する時期です。黄変するまでは、水を切らさないようにしましょう。黄変したら掘り上げの目安です。掘り上げたら残っている茎や葉を取り除き、風通しの良い日陰で球根を乾燥させます。

アネモネの病害虫

アネモネは水はけの悪い場所では、白絹病が発生することがあります。
また、掘り上げの時にアオカビ病により腐ることがあります。葉が黄変したらすぐに水やりを止めると効果的です。

アネモネのネット通販

庭木の購入はネット通販が便利ですよ。現物が見られないというデメリットもありますが、気に入った品種や花色、珍しい希少種などが確実に購入できます。 現物の画像を掲示しているネットショップもあるので、アネモネ購入時の参考になります。在庫保管のコストが抑えられる分、ネット通販のほうが店舗価格より安い傾向があります。

渋谷園芸 植木鉢屋 鉢植え・庭植えどちらも楽しめる。育てやすい定番のお花 アネモネ
四国ガーデン 【山野草】アネモネ・パボニナ赤花系
コピスガーデン 宿根草 アネモネ シェリル
産直花だん屋 予約球根【菊咲きアネモネ】赤色(35ml入・約15球)
種苗・花苗・球根の専門店 大郷屋 アネモネ ピンクミストラル【球根】_販売_通販_
花ひろばオンライン アネモネ ( バイカイチゲ ) シルヴェストリス
おぎはら植物園 宿根草 アネモネ バージニアナ

庭のアネモネ

アネモネは一重や八重咲きなど存在感のある美しさが人気の秋植え球根です。100種類以上の品種があるといわれています。
春風が吹かなければ咲かない花として「風」に由来した名前を持ちますが、春の嵐にあうと儚く散ってしまいます。花言葉は「はかない恋」
市民イベントで配布されていたアネモネの種。心配するくらい乾燥して貧弱でしたが、見事に咲きました。花茎の細さに似合わぬボリュームのある花です。